アートフォーラム作品展2020を現在開催中です。(終了いたしました)
=================================================
2020年3月20日(金)〜25日(水)
10:00〜18:00(最終日16:00迄)
高崎シティギャラリー第1展示室(群馬県高崎市高松町35-1)
================================================
展覧会情報『水野 暁ーリアリティの在りか展』
画家で、アートフォーラム高崎講師でもある水野暁先生の個展が高崎市美術館で開催中です。
スペイン留学中の作品や最新作まで展示されます。
是非ご覧ください。
=====================================================
『水野 暁─リアリティの在りか』
高崎市美術館(高崎市八島町110-27 高崎駅より徒歩3分)
2018.4.15sun─7.1sun
10:00-18:00(入場は17:30迄)休館日‖月曜日(但し4.30monは開館)
詳細はhttp://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
=====================================================
2015アートフォーラム高崎展開催中
講師展覧会
高崎のオススメ展覧会
今月28日(土曜日)から始まる、高崎市内のお薦め展覧会2件です。
『夢の軌跡・群馬の作家59人展』
高崎市シティギャラリーで行われる『夢の軌跡・群馬の作家59人展』には、
講師の田部井勤先生、水野暁先生、OGの大竹夏紀さんの作品が展示されます。
上毛新聞社『夢の軌跡・群馬の作家59人展』特設サイト
http://www.jomo-news.co.jp/jigyo/yumenokiseki/
『1974年ニ生マレテ』
今年で開館40周年を迎える群馬県立近代美術館で行われる展覧会です。
美術館と同じ1974年に生まれた作家による展覧会『1974年に生まれて』。
水野先生の作品、新作数点と過去の代表作複数点展示されます。
会 期:2014年6月28日(土)〜8月24日(日) ※休館日=月曜日(7月21日、8月11日は開館)、7月22日
出品作家:小林耕平、末永史尚、土屋貴哉、春木麻衣子、水野暁、宮永愛子
妙義山を描く絵画展 大賞にK.Uさんが選ばれました。
この度、アートフォーラム高崎油絵クラスのK.U.さんが大賞を授賞されました!!!
おめでとうございます!!!!!!
会期は以下の通りです。
皆さま、是非足をお運びください♡
———————————————————————————
「第32回 妙義山を描く絵画展」
会場:富岡市立妙義ふるさと美術館
会期:平成26年5月28日(水)〜6月22(日)*会期中の月曜日は休館
時間:9:30〜17:00(入館は午後4:30まで。最終日の閉館は午後2時)
会期中入場無料です。
詳細はこちらhttp://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000001625/simple/32.pdf
アートフォーラム高崎作品展2013
アートフォーラム高崎において予定されていました「アートフォーラム高崎作品展2013」を、本日より高崎シティーギャラリーで開催しております。
アートフォーラム高崎の生徒さんの1年間の集大成を多数展示しております。
また、同時開催として高崎美術学院の2012年度 芸大・美大受験において、合格を果たした学院生の制作した秀作も多数展示しておりますのでこちらもご高覧いただければ幸いです。
お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
●会期:2013年3月29日(金)—4月3日(水)
10:00-18:00(最終日16:00まで)
●会場:高崎シティーギャラリー第1展示室
〒370-0829 高崎市高松町35-1 tel.027-328-5050
●交通案内:JR高崎駅西口より徒歩10分
子ども教室作品展開催中!!
☆子ども教室作品展開催中☆
□期間/1月末まで(10時〜17時/日曜休)
□場所/アートフォーラム高崎校内『ギャラリーART LABORATORY』
□期間中、どなた様でもご自由にご覧になれます。
子どもたちの手型でつくられた木が、ニョキニョキと天井まで元気よく伸び、
その森の中をよ〜く見ると、そこには小さな動物たちがかくれんぼ。
森の中にいる動物は、子どもたちがアルミホイルでつくったもの。
足元には、小さな生き物たちがひそんでいます。
踏まないように、驚かさないように、そっと森の中をのぞいて見て下さい。
9月に制作した《アルミホイルアニマル》と、
10月の課題《手の木ニョキニョキ》のコラボレーション。
作品の全貌は、ぜひ『ギャラリーART LABORATORY』にて!